2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スピード

うーん、地ソース造りの社長さんと、同じこと言ってる。 どこの会社も「スピード、スピード」といっているけど、それはあくまでも会社の論理にすぎないでしょう。スピードを重視する背景には、「主体性をもたずに、会社の機械や奴隷のようになって働いてほし…

効率

地ビールならぬ地ソースの工場完成したソースのビンに1枚、1枚、手でラベルを貼る社長「機械でやれば、早いんですけどね」そう、言いながら、ゆっくりと1枚、1枚、手でラベルを貼る社長「こうすると、最終確認ができるんですよ」 効率なんていう言葉に騙…

だから正三は、ことさら座禅を組むことが禅なのではないと終始教えていた。農民は農作業そのものが禅であり、芸人は芸に打ち込むことが禅であって、それをよそにしての仏道修行はない。 (鈴木正三)

自分

ならば自分とは何か?それが考えているところのもの、それが自分 自分の腕が切断されてなお自分は、何ら変らずそこにいる。 自分の目が見えなくなってなお自分は、何ら変らずそこにいる。 それが、自分。 自分で考えている、そのことこそが自分なのだ。 自分…

しつけ

けだし、名言だと、私も思う。しかし、そうだとすれば、人をしつけるなどどいうことが果たして可能なのかどうか、今一度、考える必要があるのではないだろうか。 彼は人をしつける事と犬をしつける事を同じようなものと考えているのかもしれない。 【今日の…

感性

お金がもらえるからとか、褒められるからとか、それらは動機にはならない。 人が本当の意味で何かしようと思うのは、本当に何かをしようと思った時だけだ。 そこに必ず魂の叫びを見るだろう。 「私はアナログ人間ですよ。人を評価するときの基準も、感性があ…

忙しい

「お忙しいところ恐縮ですが。。。」こんな言い方をされるととても、気持ちが悪い。「忙しい」って「心が亡くなって」いることでしょ? 私の心が亡くなっているなんて言われたらいい気持ちがしないに決まっているじゃないか。 そう、もちろん、そんなことは…

お馬

「パパ、おカネ入れたよ。動いてよ。」 パパは遊園地のお馬のように、子供を乗せてヒヒーん、ヒン。 お金を入れれば動いてしまう遊園地のお馬。 お金をいれなきゃてこでも動かない遊園地のお馬。 でも、パパは遊園地のお馬じゃない。お金を入れようが、入れ…

道具

自動車や飛行機やパソコンなどなるほど人間は、いろいろな道具を発明してきたけれども、なんといってもスゴイ道具は神様や占いや暦なんだろうなぁと思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?(きっこの日記風) 風水の話で、玄関の靴は爪先を外に向け…

都会

電車からドット流れ出る人、人、人 群れをなして早歩きの人、人、人 人は忙しそうに何をしに、何をしているのだろう もちろん私もまた人、人、人の中の一人なのだった。

出会い

出会いとは、他人の中に自分を見つけたり、自分の中に他人を見つけることだ。 人は、他人と出会うよりも先に、まず自分と出会っていなければならないのである。まず自分と確かに出会っているのでなければ、他人と本当に出会うことなどできないのである。 (…

プライド

「私、あの人の言葉に傷ついたわ」「うっそー、他人の言葉に傷つくなんてできるの?」「だってヒドイコト言うのよ、あの人」「確かに何かを言ったかもしれないけど、それがヒドイコトって誰が決めたの?」「誰が決めたって、そりゃ、いわゆるヒドイコトを言…

発想力

自由な発想解き放たれた発想人間にのみ許されるこの快挙コンピュータなんかに負けるハズもないそれが、発想力! それに比べたら、田中角栄というのはスケールのデカい男だったよね。昔、何回か田中角栄の講演を聞いたことがあるんだけど、話が雄大だった。新…

コミュニケーション

長い間、さがし求めていた、コミュニケーションの定義を見つけた気がした。 あなたの肉体のまわりには、腕を完全に伸ばしたところまで、全身を包んでいる「気の場」がある。この気場は、情報センターであり、きわめて高度な知覚システムでもある。このシステ…

想念

現実とはすなわち、想念のことだったわけだ。 第八日目以降、いままでの神仏の姿と打って変わり、恐怖に満ちたものが現れる。奇怪な姿をした鬼神や、内臓を食い散らかす怪しい生き物が、つぎからつぎへと出現する。だが、決して恐れてはいけない。現れている…

形式

形式にこだわったり、形式をはずしたりする。他人の形式を評価したり、形式から何かを読み取ろうとする。形式こそが、その何かの表現であるのは事実だが形式によって、その何かを予断することはできない。形式とはあくまで、その何かにより表出されたもので…

信頼

なるほど、私が私を信頼するのは、私の考えが、私の生き方を裏切らず私の生き方が、私の考えを示しているということなのですね > ソクラテス 僕らが誰か人を信頼するのは、その人の考えがその人の生き方を裏切らず、その人の生き方がその人の考えを示してい…

対話

ウェブサイトに書かれた説明文よりも、ユーザサポートに直接聞いた方が、はるかに分かりやすいのは、それが対話になっているからなのであった。ところがユーザサポートに問い合わせても、ロボットがコピペするような返答しか来ない場合がある。対話をコンピ…

恵み

白くみずみずしい大根おろしに、透き通ったお醤油をたっぷりとかけ 色づいた大根おろしを箸でひとつまみ輝く白き炊きたてのご飯の上に載せる。 大地の恵みを感じながら、そっと頬張る、その一口。 恵みが身体へ沁みこんでいく恵みが心へ沁みこんでいく 恵み…

胆力

どうやら肝臓の下側にある袋状のコイツが重要なようだ。 度胸とは、物事に動じない強い人・胆力のある人と辞典にありますが、 もっと分析してみましょう。度胸のいい人の特徴とは: 勇気がある・人も自分も鼓舞する・人も自分も信頼する・任侠心があ る・義…

いのち

どっちが得して、どっちが損するとか、誰かがずるいことをしているとか、そんなこと、そんなこと。 もともと、ぼくらに何かあった?ただの、一個の細胞だったじゃないか。きみも、ぼくも。 正義だとか、自由だとか、大声で騒がなくても、いいじゃない。そん…

スパム電話

しゃべる、しゃべる、どんどんしゃべる。こっちのことなど、お構いなし。 電話料金が安くなるだの、 お金がもうかるだの、 無料サンプルだのって。 こっちの関心、お構いなし。 どうやら、相手はロボットらしい。 そろそろスパム電話も禁止にしようよ?